近況: SREエンジニアにキャリアチェンジをしました

2023年4月から、SREエンジニアとしてしばらくやってみることになりました。

と言っても、なんか明確に「SREエンジニア」という役職が与えられたわけではないですけど。
タイトルって分かりやすいのが一番かなって思って付けました。

実際は「サービスを動かす基盤周りを担当してね~」みたいなチームの所属になった感じです。
自称SREエンジニア、しかもスキル的には見習いな感じ。頑張っていきたい気持ちです。

これまでのキャリアの振り返り

私は2016年にIT業界に就職して、キャリアをHTML/CSSのコーダーから始めました。
2020年の転職をきっかけに、それからは本格的にフロントエンドエンジニアっぽい仕事をしてました。
SREまわりやるぞ!というのは私の二回目のキャリアチェンジになります。一回目はフロントエンドちゃんとやるぞ!のときですね。キャリアチェンジといっても、HTML/CSSを書いてたら延長でJavaScript/TypeScriptを書きたくなるもんだし、業務の傍らアプリケーションのリリース作業なりなんなりしてたらCI/CD書くし k8s にも興味が出るもんです。関心のあるものを仕事にしてたらキャリアってチェンジするよな~って感覚なので、そこまで肩ひじ張ってるわけでもないです。

なんでSRE

単純に、浅瀬でパチャパチャしてたらもっとやりたいなーって思ったからでした。

きっかけはいくつかあるんですけど、

  • アプリケーションを作るだけじゃなくてその配信もできたらかっこいいと思った。インフラに興味があった
  • CI/CD 作ってあると、開発者として嬉しいって分かった
  • 同僚が Office hour を開催してくれていろいろ質問できた

という感じで、「モチベ」「実感」「環境」が揃ったなーと思います。
環境は自分ではコントロールできないことなので、本当にありがたいことです。
ちょうどよくポジションもありそうだったので、やりたいです!って言ったらやらせてくれることになりました。

現在の主な関心

来年度末くらいには、今と比べて「ネットワークに詳しくなったな!」とか「CI/CDの改善に貢献したな!」みたいな気持ちになりたいなーって思ってます。
なので、詳しくは「ネットワークはなぜつながるのか」って本の内容が分かるとか、 k8s やその周りの CD に詳しくなりたいなーって思ってます。あと linux の文脈のネットワークにも今全く分からないので、相対的に詳しくなりたいです。

やっていきます。

人の幸せが願えるようになった

この記事は mirko-san のアドベントカレンダー Advent Calendar 2022 の 12月 25日の記事です。

12月25日、クリスマスにこの記事を書いています。

もう2022年も終わろうとしていますね。一年を振り返るには早いかもしれませんが、アドカレのネタももう無くなってしまいまして、思い浮かぶのは時事ネタといいますか、季節ネタくらいです。

今年は本当に凪のような一年でした。ありがたいことに、ほとんどなにも不幸らしい不幸はありませんでした。たまに苦しいことがあったりもしましたが、強烈な何かがあったわけでもなく凪のような一年でした。

さて、最近の心境の変化として、他人の幸せが願えるようになりました。

今年はこちらのクラウドファンディングを支援しサンタさんになりました。

camp-fire.jp

これ以外にも、気が向いたときに国境なき医師団に寄付をしたりしています。

なんで支援なり寄付なりしているかというと、単に自分の生活が安定してきたからだと思います。

数年前を振り返ると、本当に人にやさしくできていなかった。でも、常に金銭的な不安を抱え貯金も常に数万円しかなく、風邪をひいて出勤日が減ったら収入が減る不安やキャリアの不安を抱えて人にやさしくするのはちょっと難しかった。

それと比べると、今は比較的金銭的な不安もなく、キャリアもある程度の不安はありません。(食うには困らない的な意味)(この先のキャリアなどを考えると多少の不安はあるのですが)

だからか、他人の不幸に対して「○○してないからじゃないの?」みたいな、「不幸自己責任論」っていうか、そういうトゲトゲした気持ちがほとんどなくなりました。

体感として、不幸って「偶然」やってくるものだというのがあります。

不幸で辛くて厳しかったときの私と凪の私ってたぶんそこまで私自身は変わっていなくて、偶然不幸だったり、偶然幸運にも凪の生活が訪れたりするものだと思います。 だから不幸のさなかにあるひとたちはとにかく耐えて、いつかくるかもしれない幸運を待ってほしいみたいなことを思っていて、ここ最近は「不幸自己責任論」から脱却できた気がします。

この心境の変化は自分の生活が安定してきたことによってもたらされたもので、凪の一年も無駄じゃなかったのかなと思います。

皆さんに幸あれ。

メリークリスマス!

私の私物PCのスペック(2022年版)

この記事は mirko-san のアドベントカレンダー Advent Calendar 2022 の 12月 21日の記事です。

最近数年ぶりに私物PCのマザーボードとCPU・ケースあたりを一新し、ほぼ新しいPCになったので現在のスペックを残しておくがてら、公開する。

ケース

Fractal Design Pop Silent Solid

Pop Silent — Fractal Design

静音性に優れたケースだってツクモの人が言ってた。組み立ててみたけどたしかにケース閉めるとめちゃくちゃ静か! ツクモさんで1万4千円くらい。

マザーボード

ASUS TUF GAMING B660-PLUS WIFI D4

www.asus.com

ツクモさんで CPU とセット割引?適用で2万円くらいだった。 なんかBIOSのアップデートをすることで13世代intelCPUを載せることが出来るらしい。BIOSアップデートはツクモさんがやってくれた。ありがてー

CPU

Intel corei5 13600KF

www.intel.co.jp

ツクモさんで4万ちょい。 前の世代の「Core i9-12900K」に近い性能があるらしい。これもツクモさんセレクト。ありがてー

CPU クーラー

Nocture NH-U12A

noctua.at

冷却性能・静音性について空冷クーラーの中では最上位クラスってツクモの人が言ってた。 1万2千円くらい。

グラボ

ZOTAC GAMING GeForce RTX 3060 Twin Edge OC

www.zotac.com

RTX40シリーズが出るって時に安くなってたのでポチった。VRChatの画面がきれいになった。 ツクモで4万6千円くらい。

メモリ

DDR4 3200 の 16GB を二枚。

前はこれとDDR4 2400 のやつ刺して合計64GBだったんだけど、新しいマザーボードが DDR4 3200 しか刺さらないので16GB二枚になった。32GB二枚にしたいね。 アマゾンで1万ちょい。

電源

CORSAIR RM850x CP-9020200-JP

https://www.corsair.com/ja/ja/%E3%82%AB%E3%83%86%E3%82%B4%E3%83%AA%E3%83%BC/%E8%A3%BD%E5%93%81/%E9%9B%BB%E6%BA%90%E3%83%A6%E3%83%8B%E3%83%83%E3%83%88/RMx-Series/p/CP-9020200-JP

ツクモで2万3千円くらい。

ストレージ

  • Cドラ
    • SATA接続の1TBのSSD。たぶん一万円ちょいくらい?なんか確かはじめ256GBくらいのSSD使ってたらCドラパンパンになって苦労しながら1TBに移行した。OS入りのドライブ換装するの起動確認とかクソ面倒だから初めから多い方がよかったなと後悔。
    • それはそれとして、最近(?)はSSDの接続規格にSATAじゃなくてM.2というのがあるらしくて、こっちだとクソ早いらしい。これに移行したいけど、OS入りドライブの換装はやっぱめんどくさいなあ…。
  • Dドラ
    • SATAの1TBのHDD。一時的に一眼のRAWデータ入れておいたりするのとか、Dドラでいいかな~みたいな、なんやかんやを入れている。
    • これは別に1TBである必要はなかったけど(基本的には冗長化しているNASに移すので)、なんか余ってたHDDがあったから使ったとかだった気がする。何円だったかも覚えてないけど数千円じゃないかな。

余談だけど、これとは別にRAID組んでるNASがある。synologyのやつ。これもたぶん1TBくらい。大事なデータはここに移してる。

コメント

PC本体はこんな感じ。

金額を合計してみると、どうやら183,000円くらいらしい。

ただ、メモリは都度都度変えてたり、ストレージも前から持ってたし一度に18万円という感じでもなく、ゆるゆると投資してたらこんな感じになってた。 ここから細かくメモリやストレージが変わっていくかもしれないけど、あと数年はこのマシンでいけそうな気がしている。

私が都内で映画をみるときのシネコンの選び方

この記事は mirko-san のアドベントカレンダー Advent Calendar 2022 の 12月 19日の記事です。

私が都内で映画をみるときのシネコンの選び方を紹介します。

アクセスの良さと満足度のコスパ高め

新宿バルト9

新宿バルト9

新宿三丁目からのアクセスが抜群によく、どのシアターもそこそこ見やすい。めちゃくちゃ大画面で見たい人の需要は満たさないかもしれないけど。私はこのくらいでいい。

TOHOシネマズ日比谷

TOHOシネマズ 日比谷 / TOHOシネマズ シャンテ:上映スケジュール || TOHOシネマズ

日比谷駅から近い。新しくてクソ綺麗。 でも日比谷ってなんもないじゃんってみんな思うじゃん??宝塚オタク的には日比谷シャンテにあるキャトルレーヴに行けるし日比谷公園プラプラしてもいいし全然大丈夫。

余談だけど、キャトルレーヴ移転してからまだ行ってないんだよね。シャンテ3Fのほう行ったことない。また日比谷行きたいなー。

グランドシネマサンシャイン池袋

映画館トップ・上映スケジュール | グランドシネマサンシャイン池袋

IMAX だとか BESTIA だとかなんかよくわからんけど金払えばすごくきれい。椅子もフカフカ。アクセスも良し。

あとなんか売店のポテトがめっちゃ美味しい。昔居酒屋で絶対同じポテト食べたんだけど、そこでバイトしてた友達が「このポテトはハインツの冷凍」って言ってたからたぶんハインツの冷凍なんだと思う。私もそれ買いたいんだけどハインツの冷凍ポテトたくさんありすぎて分からない。とにかくめっちゃポテトが美味しい。

特殊

丸の内TOEI

劇場トップ・上映スケジュール | 丸の内TOEI

なんか丸の内TOEIのスクリーン1って二階建てやねん。 んで私はこの二階の最前でみるのがめっちゃ好き。大画面ドーン!だけど視界良好でサイコー。画質は普通。 IMAX とかではないし。

池袋の映画館全般

とにかく女性向け作品の映画見に行くときは池袋にしている。特に応援上映とかだと、偏見だけどエリートオタクが集まっている気がする。私みたいな女オタクは多いんじゃないかな。

ユナイテッド・シネマ 豊洲

ユナイテッド・シネマ豊洲 | 三井ショッピングパーク アーバンドック ららぽーと豊洲3F | 映画館

ユナイテッド・シネマここしか行ったことがないんだけど、なんか座席の間隔広めじゃない?座席間隔ゆったりしてて気分が良かった。

でも駅からは遠いし豊洲ってららぽーと以外とくになにも無くない?ららぽーとだけで一日を終える覚悟がある日に行く。

さいごに

この記事を書くにあたって丸の内ピカデリーの「ピカデリー1」ってシアター知ったんですけどこれすっごいですね!

施設・売店案内|丸の内ピカデリー

行ってみたいなー。

2022 年浴びたエンタメ

この記事は mirko-san のアドベントカレンダー Advent Calendar 2022 の 12月 16日の記事です。

2022 年浴びたエンタメのなかからサイコーだったものを紹介。

2022年春アニメ

2022 年春アニメは

という最強の布陣で、しかも全部 Netflix で配信してたのでめちゃくちゃ楽しく過ごした。ありがとう 2022 年春。

あんさんぶるスターズ DREAM LIVE 6th Tour "Synchronic Spheres"

stars-dreamlive.com

3Dライブ連打してくれる覇権コンテンツってサイコー!!!!

犬王

inuoh-anime.com

ミュージカルアニメ。なんだけど、なんかいろんなコンテキストがごちゃまぜで、ミュージカルで室町時代でアニメでほぼQUEENヴィジュアル系バンドぽくもあり盲目の琵琶法師で能だった。なんかもう作家性の煮凝りで、各ジャンルの才能が結集してたなという勢いがすごかった。

このアニメを見たあとはしばらく周辺情報調べまくったくらい余韻がすごい作品だった。

特にアヴちゃんさんのインパクトがすごい。

www.youtube.com

こんな感じのシーンがある作品なんだけど、ライブ感がすごい。 単純に歌が上手すぎるんだけど、芝居パートも違和感ないしこのキャスティングした人天才すぎる。

これは 12月 14日に円盤がでるらしく、買うつもり。これには金払わないとな。

プロジェクト・ヘイル・メアリー

職場の人に紹介されて読んだんだけどめちゃくちゃ良かった。映画化決まっているらしいけど、たしかにストーリーがハリウッド映画っぽい。

いろいろ感想漁ったんだけど、最悪のミサトさんって概念の感想がめちゃくちゃ面白かった。この小説には最悪のミサトさんが居ます。

同志少女よ敵を撃て

2022 年本屋大賞受賞作。

めちゃくちゃ良すぎて布教用の資料とか作ったんだけど、冷静になって「いや、これでプレゼンしてもなにも面白さを表現できん…」となってここでその資料を供養することにした。

いやもう本当に面白い。割とエンタメ要素もあり、ずっと楽しめる。中ダレしない。個人的にはこの作品はアニメ化に向いていると思う。

九龍ジェネリックロマンス

漫画が上手すぎ。

これぞ漫画。ワタシは漫画ーーー!!!ってすべてのページが叫んでる。すげーーー漫画。最高に漫画。構図、トーンとかの演出、コマ割りすべて天才。漫画が上手すぎる。女性も男性もサイコー。女性も男性のどちらの描写も高水準な漫画はいい漫画。

さいごに

特にサイコーだったエンタメをまとめました。 2023 年もサイコーのエンタメを浴びていきたいです。

私の都内の好きなご飯( 2022 年版)

この記事は mirko-san のアドベントカレンダー Advent Calendar 2022 の 12月 14日 の記事です。

私はフルリモートワークなのであまり都内に遊びに行くことももうかなり減ってしまったのですが、都内の好きなご飯がいくつかあるので紹介します。

ちなみに、厳選していないリストはここにまとめてます。

goo.gl

野方ホープ

goo.gl

ここ以外にも都内にメッチャ店舗あるので気になったらお近くの店舗ググって。

沢山店舗あるし人気なんだろうなーと思っていたけど行く機会がなかったところ、高田馬場で暇したことがあったので行ってみた。めちゃくちゃ美味しい!!

三国一

goo.gl

サラダうどんが美味しい。全体的にうどんがつるつるモチモチで美味しいんだけど、サラダうどんが好きすぎる。あと案外席があってフラっと行っても入れる。 新宿西口にも店舗がある。行ったこと無いけど。

龍の巣

tabelog.com

ここまじでいつも人気で入れないけど、ここの焼肉からのかすうどんのコンボはマジで最高。姉妹店?二号店?も出来たし入りやすくなったとは思うけどそれでも人気だよね。まあ美味しいからな。

ビバリー

goo.gl

ご飯難民になりがちな有楽町のオアシス。安くて高確率で入れて美味しい。あとなんかめっちゃ量も多くできる。

goo.gl

ここの鷄白湯そば美味しすぎ。めっちゃ有名店らしい。

私は友達に勧められて秋葉原あたりからめちゃくちゃ歩いてこの店いったんだけど、この店の周り本当に何もないのな。これ美味しくなかったらダルいなーとなったけど、めちゃくちゃ美味しかったので許した。マジでこの辺何も無いけど、私のこと信じて行ってみてほしい。マジでうまい。

さいごに

みんなも目立たないけど好きな都内の店があったら紹介してよね!

【エッセイ】早く受け取り手が受け取るメッセージを選べる世の中になってほしい

表題の通りなんだけど、早く受け取り手が受け取るメッセージをある程度選べる世の中になって欲しい。

匿名メッセージを送るプラットフォームにマシュマロってのがあるんだけど、

マシュマロ

これはネガティヴな単語だと判断されたものはマシュマロで伏せ字にされるんだよね。すごくいい。

Twitterでもミュートワードとかあるわけだけど、私は早くそれらの概念というか、メッセージは受け取り手が受け取りたい形式でのみ受け取るって理念が適用されてほしいと思ってて。

っていうのも、私はとにかく長文が大好きなんですね。すぐ長文になる。思ってることや知ってることは全て伝えたほうがいいと思ってるし、他人から長文が送られてくることも気にならない。 だけど、この癖はビジネスだとあまり良くないみたいで、チャットとかで長文を送りつけるのは割と嫌われるみたいだし、なんなら私が人に長文を送ってるのが見えてると送られた人以外も不愉快らしい。私はびっくりした。私は言葉が足らない方がイライラして、多いくらいの方が「こっちで取捨選択しとくわありがと〜」くらいに思ってたので。 んで、どうやら私の方が少数派らしくて(思えばよく「なんでみんなこんなに言葉が少ないわけ?!」とイライラしてたし)最近は情報量少なめに返すようにしてる。こっちの方が好評なので、そういうことか〜と思っている。

でもそれって相手が私みたいな人の場合悲しくない?!?!

悲しいよね。私は悲しい。

私は「長文送ると不愉快な人が多いらしいから本当の本当に重要なことだけ送ろう。周辺情報が足りなかったら聞いてくるでしょう」って思いながら返信して、私みたいな人は「周辺情報分かんないんだけど聞くしかないな〜ハーまた返信待ちだよ」って思ってるかもしれなくて。それって多様性じゃなくない?って。そう思ったから同僚に「コミュニケーション松竹梅を用意して、情報量多め加工少なめの梅、情報量少なめ加工多めの松などを用意しているけどあなたはどれがお好みですか?って聞くのってどう思う?」って聞いたら苦笑気味に「情報を加工してほしいと思っている人がそれを表明することを期待するのは厳しい」的な意見をもらった。まあ私もちょっとこれはキモいかなと思いながら聞いたけど、実践したら割とキモいんだろうなって反応だったので実際しなくてよかったと思う。

そこでAI様とテクノロジーで何とかならんのかなと。

私みたいな長文大好きマンは一次情報をみっちりどこかにポストしておく。要約してほしい人はAIに要約してもらった情報を閲覧する。それでハッピーじゃない? なんなら要約では分からなかったことをAIに聞いたら一次情報から判断して返しておいたりしてくれるとさらに嬉しい。

ていうか、そもそも人によって好きじゃない表現って違うと思うんですよ。要約して欲しい、否定形が嫌い、サンプルコードが欲しい、サンプルコードばかりでも疲れる、色々ありすぎる。それを相手によって使い分けるのはワザマエだとは思うけど、機械でよくない?って思う。

ていうか、なんなら相手の言葉が「私のことを知るはずの〇〇さんから送られたもの」じゃなくて「機械が想像した"私"に向けて機械が送ったもの」のほうがイラっとする表現に出くわしてもまだ許せる気がする。クラウドコンピューティングの会社のドキュメントが機械翻訳で多少意味わかんないことになってても「まあ機械翻訳やしな」で許せる感じってあるし。

だから早く受け取る情報を選べるようになって欲しいなって思うわけでした。おしまい。